オリジナルプラモデル 「ホビー×地域資源」の新戦略──観光・教育・インバウンド市場を切り拓くプラモザルの挑戦

2025/02/18 ブログ

富士山の日イベント2025 × プラモザル――「歴史×ホビー」の新たな価値創出 ✈️🏯

いつも スタジオユーワ をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、**2月23日「富士山の日」**に富士山静岡空港で開催される【輝く地域の銘品物産展】に、「プラモザル」が登場することとなりました!

このイベントは、静岡県内の空港周辺10市町の銘品が一堂に会する場であり、私たちが推進する「ホビー×地域資源の融合」というビジョンを体現する、またとない機会です。

🔹 清水港船宿記念館「末廣」SPコラボ 🛳️

清水次郎長の晩年の足跡をたどる記念館「末廣」とのコラボレーションを実施。伝統とホビーが共鳴する新たなコンテンツの創出に取り組んでいます。

🔹 新シリーズ「プラモザルとひこうき」誕生! ✈️

本イベントをきっかけに、「するが企画観光局」様とのご縁から、空港イベント発のホビーシリーズが誕生しました。
第1弾は「旅客機」をテーマに、飛行機ファン&ホビーファンに向けた新商品を展開いたします。

📢 BtoB視点での戦略的意義

私たちは、ホビーを単なる娯楽ではなく、観光・地域活性・教育と結びつけることで新たな市場を開拓しています。

✅ 「観光×ホビー」マーケティング戦略の強化
    •    地域資源とコラボすることで、従来のホビーファンだけでなく、観光客やファミリー層へのリーチを拡大
    •    「モノ消費」から「コト消費」への流れを活かし、体験型ホビーとしてのブランド価値向上

✅ BtoBパートナーシップの可能性
    •    地方自治体・観光協会との連携強化により、新たな販路開拓
    •    教育機関との協業による、STEAM教育向けのホビー展開

✅ インバウンド市場への展開
    •    「静岡=ホビー県」としてのブランド力を活かし、海外市場へアピール
    •    富士山静岡空港という「国際ゲートウェイ」を舞台に、訪日外国人向けの体験型コンテンツを開発

📍 イベント詳細

▶️ 富士山の日イベント2025
https://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/news/fujisanday2025-0223/

▶️ 富士山静岡空港公式X
https://x.com/shizuokairport/status/1890929092318711922?s=46&t=mWG-eRDGzEo3wlg9tDF0RA

▶️ 静岡県スポーツ・文化観光部X
https://x.com/shizuoka_to_go/status/1891049892115517789?s=46&t=mWG-eRDGzEo3wlg9tDF0RA

今後の展望とパートナーシップ募集

スタジオユーワでは、「ホビー×地域資源×体験型コンテンツ」を軸とした新たな価値創出に取り組んでいます。

✅ 自治体・観光協会の皆様へ
地域資源を活かしたホビーコンテンツの開発・イベント企画をご一緒しませんか?

✅ 企業・小売店の皆様へ
「プラモザル」シリーズのコラボレーション・販売展開にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

📌 あなたも「歴史×ホビー」の新たな価値創出に参画しませんか?
#富士山静岡空港 #輝く地域の銘品物産展 #プラモザル #清水次郎長 #ホビー #旅客機 #地域活性 #体験型ホビー