オリジナルプラモデル

2025/03/19 ブログ

【ものづくりの力】オリジナルプラモデル開発の舞台裏とインバウンド戦略

清水港には、毎日のように大型客船が寄港し、多くの観光客が訪れています。
そんな中、 スタジオユーワでは、新しく導入したUVプリンターを活用しながら、オリジナルプラモデルやグッズの製作に挑戦しています。

今回、新たに製作したのは、
✅ 「プラモザル 浪士風」Tシャツキーホルダー
✅ 「プラモザルと富士山のイラスト」Tシャツキーホルダー

どちらも、 エスパルスドリームプラザ2階【クラフトマーケット】店内「スタジオユーワコーナー」 にて発売中です!

これらのアイテムは、 すべて静岡県内で製造 しており、海外製造に比べると価格は少し高めになりますが、 「日本製ならではの品質」や「静岡らしさ」を大切にしたものづくり を心がけています。

また、 インバウンド需要(訪日観光客向けの商品展開) にも対応できるよう、 日本らしさをデザインに取り入れた商品 となっています。

オリジナルプラモデルやキーホルダーは“チームワーク”が大事!

ものづくりは、一人でできるものではありません。
スタジオユーワでは、 各分野のプロフェッショナルと協力しながら、オリジナルプラモデルやグッズを作っています。

🔹 例えば、こんな専門家の方々と一緒に作っています!

✅ 3D設計の専門家(プラモデルやキーホルダーのデザインを立体データにする)
✅ 金型職人さん(データをもとに、成形のための型を作る)
✅ 成形業者さん(金型を使って、プラスチック製品を大量に作る)
✅ 印刷会社さん(パッケージやシール、説明書を作る)
✅ 特殊印刷のプロ(オリジナルプラモデルのディテールやデザインをプリントする)

また、今回の Tシャツキーホルダー では、神奈川県の 合同会社フィールドワン さんの 完全日本製の金型&成形技術 を活用しました。

こうした 「ご縁」 を大切にしながら、日本の職人技を活かしたものづくりに取り組んでいます。

「プラモザル 浪士風」と「プラモザルと富士山のイラスト」がインバウンドに向いている理由

近年、日本を訪れる外国人観光客(インバウンド)の数は増え続けています。
静岡は 富士山やお茶、プラモデル・ホビー文化などが人気 で、海外からの注目度も高いエリアです。

そこで、スタジオユーワでは インバウンド向けのアイテムとしても楽しめるデザインを意識した商品開発 を行っています。

🔹 例えば…

🗻 「プラモザルと富士山のイラスト」
→ 日本の象徴である 富士山をデザインに取り入れる ことで、外国人観光客にも「静岡らしさ」が伝わる商品に。

⚔️ 「プラモザル 浪士風」
→ 日本の歴史や侍文化に興味がある観光客に向けて、 「武士」や「浪人」をモチーフ に。

このように、 オリジナルプラモデルやキーホルダーに「日本らしさ」を取り入れることで、お土産や記念品としての価値を高めています。

また、 すべて静岡県内で製造 しているため、 「MADE IN JAPAN」のクオリティ を求める海外のお客様にも喜ばれる商品となっています。

オリジナルプラモデルやグッズを作りたい企業さまへ

「自社ブランドの オリジナルプラモデルを作りたい! 」
「訪日観光客向けの オリジナルグッズを開発したい! 」

そんな企業さまに向けて、 スタジオユーワは企画・デザイン・製造までトータルでサポートいたします!

🔹 こんな企業さまにおすすめ!

✅ おもちゃメーカーさん(オリジナルプラモデルの開発)
✅ アニメ・ゲーム会社さん(キャラクターグッズやフィギュアの制作)
✅ 観光業・土産物業者さん(インバウンド向けのグッズ展開)
✅ イベント運営会社さん(販促用ノベルティの製作)

「こんな商品を作れるかな?」という 企画段階のご相談 からでも大歓迎!
アイデアを形にするところから、製造・印刷まで ワンストップで対応 しますので、お気軽にご連絡ください。

📩 お問い合わせはDMまたはコメントで!

まとめ:静岡のものづくりを世界へ!

スタジオユーワは、 「お客様のアイデアをカタチにする」ことを大切にしています。
今回の 「プラモザル 浪士風」Tシャツキーホルダー や 「プラモザルと富士山のイラスト」Tシャツキーホルダー も、 静岡らしさを活かしたデザインと、純日本製の品質 にこだわった商品です。

これからも、 日本の技術やデザインを活かしたオリジナルプラモデルやグッズを世界へ届けるために、新しい挑戦を続けていきます!

「何か新しいことをやってみたい!」
「海外のお客様に向けたグッズを作りたい!」

そんな時は、ぜひスタジオユーワにご相談ください!
あなたのアイデアを、一緒に形にしていきましょう!