オリジナルプラモデル 【リアルな“体験接点”から生まれる共創価値】
【リアルな“体験接点”から生まれる共創価値】
昨日、本日と弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
ご縁に心より感謝申し上げます。
株式会社スタジオユーワでは、「体験価値をデザインする」マーケティング戦略の一環として、リアルイベントへの出店・協業を積極的に展開しております。
次回は以下のスケジュールにて出店いたします。
📍 出店スケジュールのご案内
▶️ 6月7日(土)|軒下まるしぇ 第1 出店
🪢ハンドメイド雑貨:*sato*さん
☕️フレーバーココア:Dessert Cocoaさん
地元のクリエイターとのコラボレーションにより、手づくりの温もりと味覚体験を提供いたします。これは、当社が手がける「オリジナルプラモデル」とも親和性の高い、“ものづくりのストーリー”を伝える絶好の機会です。
▶️ 6月8日(日)|アスカモデルによるお店番
🐤 店頭での顧客対応を通じて、エンドユーザーの生の声を直接収集。
この実地でのフィードバックは、今後のオリジナルプラモデル開発や販売戦略にダイレクトに活かされます。
【マーケティング戦略としての“場づくり”】
現代のブランドにとって、単なる製品スペックの優位性だけでなく、顧客との関係性設計=エクスペリエンス・デザインが求められています。
リアルイベントは、まさにその“接点設計”を可能にするフィールドです。
Appleがリテールを「販売チャネル」から「ブランドメディア」へと昇華させたように、我々も「模型を売る場」から「ものづくり文化を伝える場」へと進化させることを目指しています。
【BtoBパートナー様へ:共創によるシナジーのご提案】
当社の「オリジナルプラモデル」は、
- OEM提供による企業ブランドとの連携
- イベント販促用アイテムとしての企画展開
- 限定仕様によるプレミアム訴求
といった多様なBtoBコラボレーションが可能です。
ハンドメイド雑貨やスイーツなど、異業種との共催による感性価値の融合も、消費者心理における“印象記憶”を高め、コンバージョン率の向上に繋がる施策として効果的です。
【アクセス情報】
🏠 #古宿模型店
リバティーリゾート久能山(静岡県下最大級の温浴施設)町屋“入場無料”エリア内に常設。
🚗 大型無料駐車場も完備しており、ご家族連れにも最適なロケーションです。
【最後に】
スタジオユーワは、2012年の静岡ホビーショーで誕生した「プラモザル」をはじめ、独自の世界観をもったオリジナルプラモデルを数多く開発してきました。
今後も**“つくる楽しさ”と“つながる価値”を最大化するブランド戦略**を軸に、
リアル×デジタルの垣根を超えたプロモーション展開を加速してまいります。
新しい市場を一緒につくる共創パートナー様を、心よりお待ちしております。
#オリジナルプラモデル #ハンドメイド #フレーバーココア #DessertCocoa #sato #模型メーカー #スタジオユーワ #ブランディング戦略 #リアルマーケティング #体験型販促 #アスカモデル #軒下まるしぇ