オリジナルプラモデル 【6/27(金)】おはようございます。

2025/06/27 ブログ

【6/27(金)】おはようございます。

静岡県静岡市駿河区は本日も晴天☀️暑さ対策を万全に、フルスロットルでまいりましょう。

 

さて、本日はひとつ嬉しいご報告です。

このたび、山梨県笛吹市の観光大使としてもご活躍中の【#水萌みず(みなも みず)】さんが開催される作品個展イベントにて、当社の**オリジナルプラモデル「プラモザル」**の特別仕様コラボが、販売グッズとして正式に採用されました🦢✨

 

この企画は、単なる「コラボ」ではなく、ODM(Original Design Manufacturing)としての展開であり、水萌みずさんの世界観と当社プロダクトの持つ“つくる楽しさ”が、見事に融合したプロジェクトとなっています。

 

本件は、いわば**「個性と量産性」「アートと商品」「感性と構造」のクロスオーバー。

つまり、クリエイターの想いやファンとの関係性を重視するD2C時代の新しいプロモーション施策**であり、同時にオリジナルプラモデルの可能性を広げる一手でもあります。

 

今、求められているのは「どれだけ目立つか」ではなく、

「どれだけ共感され、どれだけ手に取られるか」。

 

今回の事例は、インフルエンサーやユーチューバーの皆さまが日々実践されているように、“誰に届けるか”を明確に設計したうえで、プロダクトが語り、体験が拡散される仕組みを重視したマーケティング戦略の一環です。

 

当社では今後も、企業やクリエイターとのODM連携、OEM提供、限定品開発などを通じて、

“あなたの世界観をカタチにできるオリジナルプラモデル”としての提案を広げてまいります。

 

BtoBの視点でいえば、

「世界観を伝えるプロダクトが欲しい」

「店舗やイベントで話題性のあるオリジナルアイテムを展開したい」

「製造面からブランディングを強化したい」

こうしたご相談に、実務経験に基づいたリアルなものづくりの力でお応えいたします。

 

今後のアップデートにも、ぜひご期待ください。

 

株式会社スタジオユーワ

本日もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

#オリジナルプラモデル #プラモザル #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #ODMコラボ #BtoB戦略 #マーケティング視点のものづくり