オリジナルプラモデル プラモたいけん会 in 静岡ホビースクエア

2025/06/29 ブログ

 

【6月29日(日)開催】“つくる”がつなぐ——静岡ホビースクエアでオリジナルプラモデル体験会!

 

 

皆さま、こんにちは。

株式会社スタジオユーワ 代表です。

 

本日は、6月29日(日)開催の「プラモたいけん会」in 静岡ホビースクエアのご案内を申し上げます。

 

 

 

 

■ 親子で楽しむ“ものづくり体験”──静岡から始まるブランドの芽

 

 

弊社がこれまで培ってきた「新聞折込チラシからオリジナルプラモデルまで」のものづくりのノウハウを活かし、

“プラスチックモデル=プラモ”をもっと身近に、もっと楽しく感じてもらうための体験型イベントです。

 

体験は、発見。

体験は、記憶。

体験は、誰かとの「贈り物」にもなる。

 

 

 

 

🐵 プラモたいけん会 in 静岡ホビースクエア

 

 

 

■ 日時

 

 

2025年6月29日(日)

10:00〜17:00(最終受付16:00)

 

 

■ 会場

 

 

静岡ホビースクエア 様

〒420-0852 静岡市葵区紺屋町8-1

 

 

■ 内容

 

 

手のひらサイズのかわいいオリジナルプラモデルを、

道具を使って「きる・つくる・ぬる」をまるごと体験できるワークショップです。

 

当日体験できるラインナップには、

🐵プラモザル、😺プラモニャル、🤖プラモザルロボ、

🐗うりぼうプラモ、🐁ちゅうぼうプラモ、🐄うしだくんプラモ、

🐅ことらさんプラモ、🐇こうさぎさんプラモ、🐉たっちゃんプラモなど、

多数のオリジナルプラモデルキャラクターが登場予定!

 

 

 

 

■ 対象年齢

 

 

  • 小学1〜3年生(※保護者同伴必須)
  • 小学高学年〜中高生・大人(おひとり参加OK)

 

 

 

■ 参加方法

 

 

  • 当日受付(事前申込不要)
  • 各回5組程度でのご案内となります。

 

 

 

■ 参加費

 

 

700円(税込)

※組み立てから塗装体験まで含む

 

 

■ 所要時間

 

 

約1時間+こだわりタイム

(例:「もういいにしなー」と言われるまで)

 

 

 

 

■ 「つくる時間」が「贈る時間」へ──ブランドと記憶をつなぐ設計

 

 

「この子がこんなに集中しているところ、初めて見ました」

——そんな保護者さまの声を、これまで何度もいただいてきました。

 

この体験会は、単なる“商品販売”ではありません。

私たちが設計しているのは、「記憶に残るプラモデル体験」そのものです。

 

特にオリジナルプラモデルは、ブランドやキャラクター、地域資源などとの親和性が高く、

企業や自治体のプロモーション施策にも非常に適しています。

 

 

 

 

■ なぜ、体験会が“販促”や“ブランド価値”につながるのか?

 

 

  1. 五感を通じたリアルな接点が、圧倒的な記憶定着を生む
  2. 親子の「思い出」としてブランドが残る
  3. そのままSNS投稿されやすく、“共有価値”が生まれる
  4. 地域観光や文化と結びつければ、持続可能な文脈が設計可能

 

 

 

 

 

■ ご来場をお待ちしております

 

 

大人の方にも、ぜひ“観光地の絵付け感覚”や“お寺の写経感覚”でご参加いただきたい一日です。

手を動かし、集中し、完成したものに「自分の色」がついていく——

その感覚こそが、プラモデルというメディアの価値です。

 

私たちはこれからも、オリジナルプラモデルを通じて、

“手にとる体験”を“語りたくなる価値”に変えていく企画を提案してまいります。

 

 

 

本日も、株式会社スタジオユーワをどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

#スタジオユーワ #オリジナルプラモデル #プラモたいけん会 #プラモザル #静岡ホビースクエア #体験型マーケティング #BtoBプロモーション #ものづくり教育 #親子体験 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う